検索
座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう②
- hikarilaboratory
- 2021年5月31日
- 読了時間: 2分
座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう②
~姿勢の見方を紹介する前に~
たった今、あなたがとっている姿勢を、頭の中でイメージしてみよう。
写真に映る自分を見た時に、あなたがイメージとは全く違った姿をしていたことはないだろうか。
今では撮ったものをその場で確認できるので、そう言った経験も少なくなったかもしれない。
今でこそ、姿勢をお褒めいただくことも多くなった私だが、忘れられない1枚の写真がある。
それはダンスレッスンを受けていた仲間との全体写真であり、
周囲のみんなが堂々と胸を張っているなか、
満面の笑みのまま背中が大きく曲がった不恰好な私がいた。
私はなんだか、すごくガッカリして、この写真を見なかったことにした。
そのはずだったのに、いまだに20年前の曲がった背中が忘れられない。。
恐らくこんなにも印象に残っているのは、
その時まで、私に猫背という「自覚がなかった」からだ。
クライアントへ姿勢を説明する場合に、だいたい90%以上の方が、
ご自身のイメージと実際の姿にギャップを持たれている。
例えば、自然に立ってもらった後に、
曲がっている膝を伸ばすようお願いしたところ
「伸ばしてますよ」
と言われることが少なくない。
その後に、こちらで膝を伸ばして差し上げると、
初めて「ホントだー」と、ご自身の膝が曲がっていることに、ようやく気づかれる。
実際のあなた自身の姿は、意外と、自分では分かっていないものだ。
あなたの姿勢を知るために、
次回以降にお伝えするポイントを、あなたの身体に照らし合わせてチェックしてみよう。
続く。

Kommentare