検索
座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう③の⑸ 坐骨結節を感じる
- hikarilaboratory
- 2021年5月31日
- 読了時間: 2分
座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう③
~良い姿勢を知ろう~ ⑸
姿勢を正すときのポイント
今回は、座っている時に、お尻のホネ、坐骨(ざこつ)を感じてみよう。
まず、坐骨の位置を写真で確認したい。(正確には坐骨結節ざこつけっせつ)
お尻の下のラインに手のひらを当てて、圧迫した際に、前後方向に少し縦長のゴリゴリした部分を探してみよう。(写真参照)

❸この状態で、腰を大きく後に曲げて、その後に、腰を前に反らせてみよう。(詳しくは③の⑶参照)クッション性の無い椅子では、坐骨が手に当たって痛いので、手はお尻から外して、お尻で骨から伝わる圧を感じよう。
Comments