

座る姿勢を変えて、健康な身体を作ろう③の⑵
座る姿勢を変えて、健康な身体を作ろう③ ~良い姿勢を知ろう~ ⑵ 姿勢を見るときのポイント 前回は、座った姿勢を横から見た時に、耳・肩・大転子(だいてんし)が一直線上にあることをお伝えした。 今回は「骨盤の傾きの見方」を知ろう。...


座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう③
~良い姿勢を知ろう~ ⑴ 姿勢を見るときのポイント 理想的な姿勢を手に入れるために、 今回は、座った姿勢を横から見た時に、「耳・肩・大転子(だいてんし)が一直線上」になるように座ってみよう。 大転子は、お尻の側方でやや下の辺りを、横から手のひら全体で圧迫するよう当てた時に、...


座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう②
座る姿勢を変えて健康な身体を作ろう② ~姿勢の見方を紹介する前に~ たった今、あなたがとっている姿勢を、頭の中でイメージしてみよう。 写真に映る自分を見た時に、あなたがイメージとは全く違った姿をしていたことはないだろうか。...


座る姿勢を変えて、健康な身体を手に入れよう①
~不良姿勢がもたらすもの~ 座っている時間が長くなることで、腰の痛みや肩こり頭痛などの不調を感じる方が、増加している。 長い時間座っていると姿勢が悪くなりやすく、背骨が曲がり、顔が前に出て、前かがみの不良姿勢になる方は多い。 例えば、 前かがみの姿勢を続けると、...